INTERVIEW

【Gab. Vol.91連動】ゴールデンボンバー 『キラーチューンしかねえよ』インタビュー 後編

ゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーのメインコンポーザーである鬼龍院翔に、1月31日にリリースされた『キラーチューンしかねえよ』の制作秘話を語ってもらうことに。メンバー全員でのサービストーク満載のインタビューとはひと味違った、ちょっとマジな音源インタビューをお届けしちゃいます! にしても、マジで今回のアルバム、キラーチューンしかねえよ(大絶賛)!


撮影:菅沼剛弘 / 取材・文:武市尚子
Photographs by Takehiro Suganuma / Interview by Naoko Takeichi


―——アルバムの制作はいつ頃から始めたの?
鬼龍院翔 去年の6月くらいから本格的に制作に入ったんです。7曲くらい新曲を作るってなって、10月くらいまでに10曲くらい上げることに決まったんです

―———アルバムとしては2年半ぶりになるから、収録されるシングル曲も多かったと思うけど、そこが入るという流れを汲んでの曲作りだったりしたの?
鬼龍院翔 そうですね、曲を作り始める前に、自分が今、作りたいと思う曲のメモやネタを全部聴き返してみたんです。そしたら、8曲くらいはあったので、アルバムとしてのテーマは、作りながら考えていこうと思っていたんです。それで、イメージが固まっている曲から作っていったんです。打込みとかで、まずデモ音源を作るんですけど、まず、その段階で携帯に入れて、それをお風呂間のスピーカーに繋いで、いつもお風呂に入りながら聴き返してみるんです。今回、その段階で、“いい曲しかないなぁ〜”って思っちゃって。“キラーチューンしかねぇな、おい!”って思っちゃったんですよ!それで、よし、そこをテーマにしよう!って思いついたんです。僕はもともとMALICE MIZERファンなので、コンセプトのあるアルバムって大好きなんですよ。何か芸術的なコンセプトがあるアルバムってカッコイイじゃないですか。そういうのが好きなんですよね〜。それで、コンセプト的にも“キラーチューンしかねえよ”ってところにしようかなと。タイトル的にも引きがありそうだし、いいんじゃないかなって。

―——分かりやすいよね、そういうタイトルにしてくれていたら。まさに、キラーチューンばっかりだし。振り幅も広いし、本当にキラーチューンばっかりだった。すごく音楽的でもあるしね。「燃やして!マイゴッド」とかもすごく雰囲気がある曲で。ドラムとかもブラシ使っていたりね。
鬼龍院翔 そうなんですそうなんです!今回特に挑戦だったのは、サルサの要素を入れた「燃やして!マイゴッド」。自分の中にはない曲調だったので、作り始めたときは困惑しましたが、自分的にも“これは今までにない曲を作れたな”って、すごく嬉しくなったんです。バンドっぽくない曲というか。生ブラス生ストリングスが入っているけど、ギターがほぼ入ってないという、エアーバンドならではの1曲になったかなと思ってます。

―——ホーンの音色の選び方とか、Dメロの“ジリジジリジリジ”っていう歌詞の響きとかが、完全に音の一部になっている感じがするというか。それはね「#CDが売れないこんな世の中じゃ」の“何—何—何何—何—何何何何!”っていう歌詞の部分にも感じたキャッチーさでもあって。言葉の嵌め方がすごく上手いなぁって思ったの。
鬼龍院翔 ありがとうございます!し〜す〜(※嬉しい〜す〜)。まさに、「燃やして!マイゴッド」は、その“ジリジジリジリジ”っていうところから思いついたんです!だいたいいつもは、サビから思いつくことが多いんですけど、この曲に関しては、その部分が最初に出て来て、そこから広げていったんです。スキャットみたいな感覚にしたくって。そこに合う日本語ってなんだろうなぁ?って考えていったんです。この曲の仮タイトル、「神(GOD)」だったんです。何かを強烈に信じてるものにしようっていう歌詞にしようと思って、そこから、“私の過去を燃やして下さい、神様”っていうふうに繋げていったんです。なので、楽曲もすごく満足出来た1曲なんですけど、実は、歌詞も自分的にはすごく満足してるんです。

―——なるほどね。それに、すごく昭和感が漂ってるなって。リズム的には邦楽ではないんだけど、何故かそこに昭和感を漂わせているとことにもこだわりを感じたし。
鬼龍院翔 そうなんです。サルサとかラテンって言われるリズムですからね。

―——「スイートマイルーム」も、90年代の刹那ソングを彷彿させるよね。
鬼龍院翔 そうですね。ちょっと古い感じの曲が好きなんです。90年代のJ-POP大好き人間なので、90年代の楽曲の良さを再現するというテーマを持ってゴールデンボンバーをやっているんですけど、「スイートマイルーム」とかは、まさにそこです。「うれしいかなしい」とかもそうかな。でも、今回敢えてそこではなく近年のサウンドを意識して作ったのが、「誕生日でも結婚式でも使える歌」。中盤で本格的なラップに挑戦してるのも聴き所です。今までラップを通ってないので苦労しましたけど、アレンジャーさんに相談して頑張りました。歌詞も“運命”的なワードを入れてしまうと結婚式に偏り過ぎちゃうので苦労しましたね。

―——なるほどね。「あの日君を傷つけたのは」と「ドンマイ」も少し驚いた。「ドンマイ」は特にね。純粋にいい曲。
鬼龍院翔 僕等はダンスミュージック的なもので露出することが多いので、アコギから始まるバラードは印象が薄いと思うのですが、「あの日君を傷つけたのは」と「ドンマイ」では、そんな一面にも挑戦しています。

―——「ドンマイ」のミュージックビデオは、この曲でそれやるかな!?っていうゴールデンボンバーらしさが、すごく良かった。
鬼龍院翔 僕が月になって、最後にメンバーが星座になって出てくるんです。ミュージックビデオは、僕の中にすごくイメージがあるものと、そうでないものがあって、今回で言うと「やさしくしてね」は、最初からイメージがはっきりとあったので、それを具現化して頂いたんですが、「ドンマイ」はそこまでイメージがなかったので、監督さんに相談したんです。そしたら、監督さんが、“鬼龍院さんは、僕の中で太陽というより月のイメージなんですよね”って言ってくれて。それで、僕が月の被り物をして歌うことになったんです。
前回のアルバム『ノーミュージック・ノーウエポン』の中に「さよなら、さよなら、さよなら」っていう悲しみのバラードがあるんですけど、そのミュージックビデオが、すごく真面目で。最初から最後まで、まったくふざけることなく、真面目に歌って終わっちゃうんです。なんかそれが自分的に、ちょっと違うのかなって思っていて。人間って、“あ、ここで泣かしにかかってるな”って思った瞬間に冷めちゃうことってないですか?なんだかそんな感じがしちゃって。いい曲もやってるんです!みたいなところを押し付けたくはないというか。自分の中のそんな反省点を活かして、「ドンマイ」は、あくまでも、自分達らしく届けられたらいいなって思ったんです。でも、やっぱりちゃんと歌詞と曲は届いてほしいから、やり過ぎて歌詞がまったく入ってこない、っていうものにはしたくなくて。それで、曲の雰囲気を邪魔しない程度のゴールデンボンバーらしさを活かした内容にしたんです。

―——そういう意図だったんだね。ちゃんとストーリー性もあるから、感情移入しやすかったからね。視覚有りで聴くこの曲は、音だけで聴くときとはまた違った、ゴールデンボンバーらしさに元気をもらえたりもしたし。
鬼龍院翔 そう言ってもらえると嬉しいです!

―——3月17日の千葉を皮切りに、アルバムを引っさげてのツアーが始まるけど、意気込みは?
鬼龍院翔 いつも通り、コントあり、歌ありのゴールデンボンバーらしいツアーにしていこうと思ってます。楽曲的な挑戦もあったアルバムなので、新しい魅せ方もいろいろと考えていますので、是非、近くにお邪魔した際には、遊びに来て頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
 

  
●プロフィール
ゴールデンボンバー(ごーるでんぼんばー)。鬼龍院翔(Vo-karu)、誕生日...6月20日、血液型B型、出身・東京。喜矢武豊(Gita-)、誕生日3月15日、血液型B型、出身・東京。歌広場淳(Be-su)、誕生日8月30日、血液型O型、出身・千葉。樽美酒研二(Doramu)、誕生日11月28日、血液型A型、出身・福岡。2004年ボーカル鬼龍院翔とギター喜矢武豊を中心に結成。笑撃のライブパフォーマンスと、奇才・鬼龍院翔の創り出すクオリティーの高い楽曲で注目の究極のエアーバンド。2009年に発売したシングル「女々しくて」で、「NHK紅白歌合戦」に4年連続出場のほか、オリコンカラオケランキング51週連続1位獲得(歴代1位記録)、2014年JASRAC賞金賞受賞、YouTubeにて5000万回再生達成を成し遂げる。18年3月よりさいたまスーパーアリーナ 2daysを含む全国36公演のツアーが開催される。http://pc.goldenbomber.jp

 

   INFORMATION   

ニコニコ公式ブロマガ「club Zy.チャンネル」にも掲載中!!
2018年2月の特集アーティストとしてロングインタビューを先行配信&ここでしか見れないミニテーマインタビュー・撮り下ろしフォト・動画を随時配信!
※パソコン、スマートフォンからご利用いただけます。
【日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル】http://ch.nicovideo.jp/club-Zy/blomaga

 

フリーペーパー「Gab. Vol.91」にインタビュー掲載中!
V系フリーペーパー「Gab. Vol.91」にインタビュー&特別企画を掲載中!
全国のCDショップ、ライブハウスで無料配布中!

配布店舗一覧は[コチラ]
定期購読のお申し込みは[コチラ]




 

 

 


R指定 / HERO / the Raid. / DIAURA / HAKUEI /GOTCHAROCKA / 己龍 etc... 発刊!

 

●New Album『キラーチューンしかねえよ』 ON SALE!!


[CD+DVD] ¥2,778+税 (1形態のみ) / EAZZ-0248

[CD収録曲]
01. 口上
02. 燃やして!マイゴッド
03. やさしくしてね
04. やんややんやNight ~踊ろよ日本~
05. 水商売をやめてくれないか
06. #CDが売れないこんな世の中じゃ
07. お前を-KOROSU-
08. スイートマイルーム
09. うれしいかなしい
10. 海山川川
11. 誕生日でも結婚式でも使える歌
12.あの日君を傷つけたのは
13. ドンマイ

[DVD収録内容]
01. 仲悪いけどメンバーで飲みに行ってみた
02. うきはに泊まろう!~福岡の樽美酒の実家に泊まっちゃおうSP~

「キラーチューンしかねえよ」特設サイト


ゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」

2018年3月17日(土)千葉:市原市市民会館
※FC[マルキン]会員限定公演
<受付終了>

3月21日(水・祝)栃木:宇都宮市文化会館
THANK YOU! SOLD OUT!

3月23日(金)青森:リンクステーションホール青森
THANK YOU! SOLD OUT!

3月25日(日)福島:郡山市民文化センター 大ホール
THANK YOU! SOLD OUT!

3月31日(土)富山:富山オーバード・ホール
THANK YOU! SOLD OUT!

4月1日(日)石川:金沢歌劇座
THANK YOU! SOLD OUT!

4月7日(土)静岡:静岡市民文化会館 大ホール
THANK YOU! SOLD OUT!

4月8日(日)三重:三重県文化会館 大ホール
THANK YOU! SOLD OUT!

4月12日(木)熊本:市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
THANK YOU! SOLD OUT!

4月13日(金)鹿児島:鹿児島市民文化ホール 第一


4月19日(木)滋賀:滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール
THANK YOU! SOLD OUT!

4月20日(金)和歌山:和歌山県民文化会館 大ホール
※チケット残り少なめ

4月28日(土)鳥取:米子コンベンションセンター BiG SHiP
THANK YOU! SOLD OUT!

4月30日(月・祝)愛媛:ひめぎんホール メインホール


5月3日(木・祝)新潟:新潟県民会館 大ホール
THANK YOU! SOLD OUT!

5月6日(日)岡山:倉敷市民会館
THANK YOU! SOLD OUT!

5月8日(火)京都:ロームシアター京都 メインホール
THANK YOU! SOLD OUT!

5月11日(金)山梨:コラニー文化ホール
THANK YOU! SOLD OUT!

5月18日(金)北海道:旭川市民文化会館 大ホール
※ほぼSOLD OUT

5月20日(日)北海道:帯広市民文化ホール
※チケット残り少なめ

5月26日(土)沖縄:沖縄コンベンション劇場


5月27日(日)沖縄:沖縄コンベンション劇場


6月7日(木)宮城:仙台サンプラザホール

THANK YOU! SOLD OUT!

6月8日(金)宮城:仙台サンプラザホール
THANK YOU! SOLD OUT!

6月12日(火)広島:広島文化学園HBGホール
※ほぼSOLD OUT

6月13日(水)広島:広島文化学園HBGホール
※ほぼSOLD OUT

6月17日(日)北海道:ニトリ文化ホール
THANK YOU! SOLD OUT!

6月18日(月)北海道:ニトリ文化ホール
THANK YOU! SOLD OUT!

7月7日(土)愛知:名古屋国際会議場センチュリーホール
THANK YOU! SOLD OUT!

7月8日(日)愛知:名古屋国際会議場センチュリーホール
THANK YOU! SOLD OUT!


▼アリーナ公演(一般発売日:2018年4月21日(土))
6月23日(土)福岡:福岡国際センター

6月24日(日)福岡:福岡国際センター

7月14日(土)大阪:大阪城ホール

7月15日(日)大阪:大阪城ホール

7月17日(火)埼玉:さいたまスーパーアリーナ

「キラーチューンしかやらねえよ」
※この日のみ、演出の無い公演を予定しております。

7月18日(水)埼玉:さいたまスーパーアリーナ


各公演の詳細はオフィシャルサイトにてご確認ください

 

その他ライブ情報や最新情報は OFFICIAL WEBSITE、Twitterをご覧ください。
【 ゴールデンボンバー OFFICIAL WEBSITE 】
http://pc.goldenbomber.jp/
【 ゴールデンボンバー OFFICIAL Twitter 】
@KinbakuTw