INTERVIEW

ギガマウス ロングインタビュー 第1回(全4回)

ギガマウス


現在、全国単独公演ツアー「廃品回収~引き寄せられて~」を実施中のギガマウス。ここでは、5月に発売した1stフルアルバム『Super Strong Magnets』の全曲解説を実施。これを読むと、より深くアルバムの内容を楽しめるはず!?!?!?!?


撮影:菅沼剛弘 / インタビュー:長澤智典
Photographs by Takehiro Suganuma / Interview by Tomonori Nagasawa

 

『Super Strong Magnets』というアルバムを作り終えて以降、さらに深く考えるようになったことがあるんですよ。


――この記事を目にする頃には、全国単独公演ツアー「廃品回収~引き寄せられて~」を絶賛実施中。取材の時点ではまだスタート前。今、どんな気持ちで全国ツアーへ臨もうとしているのか、その心意気を聞かせてください。
seiya 今は良い意味で「どうなっちゃうんだろう!?」っていうワクワク感が強いです。アルバム『Super Strong Magnets』の曲たちをこれからライブで演ると考えた時に、「この曲たちを爆音で演奏するんだよな」「どうなっちゃうんだろう!?」「ちょっとやべぇなぁ!!」と想像するだけで嬉しくなりますから。
 セットリストに『Super Strong Magnets』の曲が入ることで、これまでとはガラッと変わっていくだろうからね。
seiya ツアーをしながらどういうセットリストを完成させていくのか!?、自分らでも予測をつけられないですから。

――アルバム『Super Strong Magnets』では多彩な楽器を用いたように、いろんな楽器も各地へ持ってかなきゃいけないですからね。
 そうなんです!!
seiya さすがにピアノは持ち運べないので、エレピにはなると思いますけど。
 僕が使う鍵盤ハーモニカを持っていくのは楽ですけどね(笑)。
ユッキー 今回、機材の量かなり多くない??
seiya アルバム『Super Strong Magnets』の中ではいろんな楽器を使って演奏したからね。 
 ピアノ、カホン、タンバリンとか本当にいろんな音が入ってるから、ライブでどれだけそれを再現できるか楽しみです。基本的にライブで再現できるように音源も作っているので。
seiya 『Super Strong Magnets』というアルバムを作り終えて以降、さらに深く考えるようになったことがあるんですよ。

――それは、どんなことですか??
seiya 『Super Strong Magnets』の中で僕はピアノも弾きました。もちろん、僕自身やギガマウスの中でピアノ演奏は新鮮な魅力になりましたが、普通に考えれば、当たり前に楽器としてピアノを使っている人たちはたくさんいるわけじゃないですか。ならば、今度はピアノひとつを取っても「どう新しい使い方をするか!?」を考えていきたいなと思ってて。それはライブパフォーマンスを含めてね。

――そこ、興味深いです。
seiya たとえばの話、『Super Strong Magnets』に収録している『CANDY』をライブで演奏するときに(東京公演で!?)例えばあの曲はウッドベースも合うと思うんですよ。でもただ弾いても、さっきのピアノと同じで使っている人は沢山いるし。でもそこで皆が指弾きしかしないんだったら俺は弓で弾こうとか。演る演らないはさておき、そういう目新しさを常に求める人でいたいと思ってます。

 

 

初めてギガマウスのライブを見た人たちが、他のバンドさんとは異なる音楽性やパフォーマンスが多いせいか、そこに新鮮な驚きを感じているみたいです。「なんか、こいつら面白いじゃん!!っ」て(笑)。


――ツアータイトル「廃品回収~引き寄せられて~」の「廃品回収」にも、バンド自身の強い想いを詰め込んでいるんですよね。
 このワンマンツアーを通して、今自分の居場所が無いと思っていたり、自分の存在や生き方に違和感を覚えている人たちへ、「ギガマウスの音楽で作るライブという空間を共有して、自分らしくいられる場所を一緒に作りたい。」と言う思いを込めて、そのタイトルを付けました。僕自身、自分の事をこの世界に絶対に必要な人間だなんて思ってないし、音楽という物自体も必要ない人にとっては廃品と同じかなって思って、でもそういうものに救われている人も沢山いるし、必要としてくれる人たちと一緒に作り上げたいなと思って。一緒に笑って生きたいなと。

――ライさんは、いっつも笑顔の輝いてる人ですからね。
ライ 笑顔です(笑)。個人的に楽しみにしているのが、6月26日にTSUTAYA O-WESTを舞台に行うツアーファイナルの日までに、アルバム『Super Strong Magnets』の曲たちがどんな風に成長しているか!?なんですよ。
ユッキー 今回のツアーを通し『Super Strong Magnets』の曲たちを演奏していくことで、ライブの雰囲気や空気感はこれまでとはまた違ったものになる気がします。
しかも、今回のツアーファイナルの場所がTSUTAYA O-WEST。ギガマウスの初ワンマンの場がTSUTAYA O-WESTだったけど、約2年前あの頃とはまた違ったギガマウスを見せることが出来ると思うので楽しみですね!
 初ワンマンを演ったのって、まだ始動から5ヶ月だったので。
seiya あれからだいぶバンドの音楽性も変わったというか。ギガマウスは結成から数えて2年半くらいですけど、良い意味で音楽性はだいぶ変わってきているからね。
ユッキー それだけ表現したい幅も広くなってきてるということなんで。
seiya そこを細かく語りだしたら、朝までかかっちゃうくらいにね(笑)。

――他のバンドさんと比べても、独自性がしっかり見える形で伝わってきます。
seiya ギガマウスが「個性的」と言われる理由って、そこなんだと思います。結成したばかりの頃の自分らは、「個性的」な面を出そうとしながらも、枠にとらわれていた面も少なからずあった。そこに気づき、「このままだったら、僕らも普通のバンドで終わってしまう。そこから飛び出してやろう!!」という意識が強くなったことが、今の変化や成長に繋がったことだったんで。
 今の僕らのライブスタイルって、今回のようにワンマンツアーも演ってはいますけど、どうしても対バン形式が多くなるじゃないですか。数多くのバンドさんが出るイベントの中、「俺たちは違うぞ!!」という色を、どれだけ見てる人たちにわかりやすく提示していけるかということにかなりこだわっていて。「こういう事をやっている人たちはすでにいる。じゃあ、それは辞めようぜ」とかよく話しますし、常に「人がやってないこと」を探して独自性を出してゆくのを心がけているので。

――お客さんたちの反応にも、そこは見えてきています??
 ギガマウスのファンが…と言うよりも、ライブ後の感想の声を聞いてると、他のバンドさんとは異なる音楽性やパフォーマンスなどが多いせいか、初めてギガマウスのライブを見た人たちがそこに新鮮な驚きを感じてくれているみたいです。「なんか、こいつら面白いじゃん!!っ」て(笑)。

 

 

『SCRAP ROCK』


――ここからは、1stアルバム『Super Strong Magnets』へ収録した全曲の解説をお願いしたいなと思います。まずは、冒頭を飾った『SCRAP ROCK』から話を進めましょうか!?
 「アルバム『Super Strong Magnets』のテーマソングが欲しいな」と思って作った楽曲であり、今回の「廃品回収~引き寄せられて~」というツアーを通して、ファンのみんなへ伝えたい想いとして掲げたのが『SCRAP ROCK』でした。ここには、僕らの音楽を通してみんなの心を救いたいんだというメッセージです。
このアルバムに対する決意表明にもしたかったし、最初から音楽が「僕らの唯一の希望」と歌っています。演奏面でも、頭からガツンと迫りました。冒頭とサビはみんなで歌ってるんですよ。
seiya これまでにも、Bメロを楽器陣だけが歌うとか、いろんな声の組み合わせはあったんですけど、サビ歌をメンバー全員で歌ったのって『SCRAP ROCK』が初めてなんです。他にもこの曲では、ABメロを式くんが歌い、ハモリをユッキーが担当、冒頭の叫びとサビは全員で叫び歌っています。
『SCRAP ROCK』は1曲目を飾る歌にしたかったし、メンバー全員の個性もその中へしっかり詰め込みたかったんですよ。聞いてくれた人たちの中にも、「こういう"らしさ"で攻めてきたか」と嬉しい印象を覚えてる人たちも多いんじゃないかな!?

第1回|第2回|第3回|第4回
 

   INFORMATION   

 

ニコニコ公式ブロマガ「club Zy.チャンネル」にも掲載中!!
2016年6月の特集アーティストとしてロングインタビューを先行配信&ここでしか見れないミニテーマインタビュー・撮り下ろしフォト・動画を随時配信!
※パソコン、スマートフォンからご利用いただけます。
【日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル】http://ch.nicovideo.jp/club-Zy/blomaga

 

携帯公式サイト「club Zy.チャンネル」でも特集中!!
特集アーティストとして、ここでしか見られないミニテーマインタビューを公開!
※ガラケーからのみご利用いただけます。
【club Zy.チャンネル】http://ch.club-zy.com

 

フリーペーパー「Gab. Vol.81」の表紙巻頭特集に登場!
現在無料配布中のV系フリーペーパー「Gab. Vol.81」の
表紙巻頭特集にギガマウスが登場!
全国のCDショップ、ライブハウスで無料配布中!

配布店舗一覧は[コチラ]
定期購読のお申し込みは[コチラ]


 

 

1st Full Album 「Super Strong Magnets」

話題と衝撃を与えたシングル、『ジャパニーズサンダー』、『頂王』も含めたっぷり全13曲を収録した、ギガマウス初のオリジナルアルバム!多種多様、変幻自在、怒涛のGIGA PARTY ROCK!!!!

2016.05.18発売
ギガマウス/『Super Strong Magnets』
[GGMS-003] CD ¥3,240(tax in)

★初回数量限定カラーケース特別仕様★
※限定生産につき数量に達し次第、通常仕様に切り替えとなります。

[収録曲]
1.SCRAP ROCK
2.ジャパニーズサンダー
3.BITE MY LIFE
4.over&over
5.頂王
6.6trees lover
7.CANDY
8.The undertaker
9.絶唱天獄行進曲
10.「A」の事象
11.追憶
12.ハルイロ
13.GLOBE

●当たりシール企画●
5月18日リリース「Super Strong Magnets」にランダムで当たりシールが封入!
当たりが出たら官製はがきに当たりシールを貼って所定の住所までお送り下さい。
応募してくれた方にはもれなく限定オリジナルグッズをプレゼント!
さらに、応募してくれた方の中から抽選で10名様に1人ワンマン!?
「ギガライブ~ギガマウスを独占~」へご招待!
※送り先等詳細は後日HPにて発表。当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。

 

 

ギガマウス全国単独公演ツアー「廃品回収~引き寄せられて~」

【福岡編】
2016年5月21日 福岡DRUM SON

OPEN 18:30/START 19:00
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002187566P0050001P006001P0030001

【高松編】
2016年5月23日 高松GET HALL

OPEN 18:30/START 19:00
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002188045P0050001P006001P0030001

【北海道編】
2016年5月29日 札幌SPIRITUAL LOUNGE

OPEN 18:00/START 18:30
http://l-tike.com/d1/AA02G11F1.do?DBNID=1&ALCD=1&LCD=13505&VNCD=16081

【北海道編】
2016年5月30日 札幌SPIRITUAL LOUNGE

OPEN 18:30/START 19:00
http://l-tike.com/d1/AA02G11F1.do?DBNID=1&ALCD=1&LCD=13505&VNCD=16081

【仙台編】
2016年6月1日 HooK Sendai

OPEN 18:30/START 19:00
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002183368P0050001P006001P0030001

【長野編】
2016年6月5日 長野CLUB JUNK BOX

OPEN 18:00/START 18:30
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002183690P0050001P006001P0030001

【新潟編】
2016年6月6日 新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE

OPEN 18:30/START 19:00
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002185258P0050001P006001P0030001

【浦和編】
2016年6月12日 浦和Narciss

OPEN 18:00/START 18:30
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002183414P0050001P006001P0030001

【名古屋編】
2016年6月17日 名古屋ell fits all.

OPEN 18:30/START 19:00
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002183378P0050001P006001P0030001

【大阪編】
2016年6月19日 HOLIDAY OSAKA

OPEN 18:00/START 18:30
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002187658P0050001P006001P0030001


TOUR FINAL
【東京編】
2016年6月26日 TSUTAYA O-WEST

OPEN 17:00/START 17:30
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002113995P0050001P006001P0030003

前売¥3,500(D代別)/当日¥4,000(D代別)
※東京編のみ前売¥4,000(D代別)/当日¥4,500(D代別)

 

ギガマウス×the Raid.東名阪ツーマンツアー「ギガレイド」

【東京編】
2016年8月16日 高田馬場AREA

OPEN 17:00 / START 17:30
前売 ¥3,500(D別) / 当日 ¥4,000(D別)

【名古屋編】
2016年8月29日 HOLIDAY NEXT NAGOYA

OPEN 17:00 / START 17:30
前売 ¥3,500(D別) / 当日 ¥4,000(D別)

【大阪編】
2016年8月30日 HOLIDAY OSAKA

OPEN 17:00 / START 17:30
前売 ¥3,500(D別) / 当日 ¥4,000(D別)

 

 

「stylish wave CIRCUIT'16 夏の陣 "今宵狂乱"」出演!

7月9日(土) 高田馬場AREA
7月22日(金) 仙台darwin
8月6日(土) 大阪MUSE
8月7日(日) 名古屋E.L.L

OPEN 16:00 / START 17:00(※名古屋公演のみ OPEN 15:30 / START 16:30)
前売 : ¥3,700 / 当日 : ¥4,200 (ドリンク代別途)

●各公演の出演者情報、プレイガイド情報はイベントページをご覧ください

 

 

「stylish wave MAX'16」出演!

2016年8月13日(土)新宿ReNY
OPEN 15:30 / START 16:30
前売り ¥4,000- / 当日¥4,500- (消費税込み)
※オールスタンディング / 入場整理番号有 / ドリンク代別
【出演】ギガマウス / FEST VAINQUEUR(ゲスト) / the Raid. / ベル / ジン / Chanty / Smileberry / the LOTUS(O.A.)
【チケット】
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:74063)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:292-510)
・イープラス
・ライカエジソン東京 03-3369-3708
・ZEAL LINK渋谷 03-5784-9666
・ZEAL LINK高田馬場 03-6908-9682
 

 

その他ライブ情報や最新情報は OFFICIAL WEBSITE、Twitterをご覧ください。

【 ギガマウス OFFICIAL WEBSITE 】
http://gigamous.com/