THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVEに歓声を届けよう。 「Sing Loud!あなたの声を、会場へ、メンバーへ。」と題して、ファンからの歌声、歓声を集める企画がスタートした。
新型コロナウイルスの影響により、東京ドーム公演2daysの開催は見送られたが、それに替わる新規公演として4公演が発表されている。
11月3日に東京ドームでは政府発表のガイドラインに基づいたうえで、運営主催者及び会場側と協議の結果、独自に制限したキャパ設定で来場者を迎え入れる事に加え、WOWOW生中継及びライブストリーミングが発表された。
今回、すでに発表されている「THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE」に、歌声や歓声で参加できるよう「Sing Loud!あなたの声を、会場へ、メンバーへ。」と題した企画を発表した。
どんな場所でライブを観戦していても、一緒にその空間を楽しんでもらい、そして会場にファンの歓声を響き渡らせるという企画である。「再び満員の会場で、みんなで歌える日を願って」とスポット映像も公開された。
本企画は、第一興商が運営する「DAM★とも」、音楽コラボSNS「nana」、またTHE YELLOW MONKEY LINE公式アカウントやオフィシャルファンクラブ「BELIEVER.」からも応募ができるので、是非、皆さんの歌声と歓声を届けよう。各サイトをチェック!
<カラオケDAM「DAM★とも」>
■概要:THE YELLOW MONKEYの30th Anniversary LIVE会場で流す歓声や歌声を大募集!メンバーへの掛け声もOKです。カラオケで一緒にライブ会場で歌っているように録音してください。
参加者の中から抽選で50名様に「Sing Loud!オリジナルスマホスタンド」をプレゼント。
■参加方法:DAM★ともに対応している全国のDAM設置店舗
■課題曲(全3曲)
①JAM(from TRUE MIND“NAKED”1996年7月21日「TOUR’96 FOR SEASON“野性の証明”NHKホール」)
②バラ色の日々(「THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016」)
③ALRIGHT(「THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016」)
■応募期間:2020年9月18日 (金)〜2020年12月10日(水)
第一弾締め切り:10月10日(土)/第二弾締め切り:12月10日(木)
詳細ページ(URL):
https://www.clubdam.com/app/damtomo/common/page.do?type=damtomo&source=A01036&subType=audition
<音楽コラボSNS「nana」>
■概要:nanaに公開された公式伴奏にコラボをして投稿すると、ライブ会場でサウンドが使用されるイベント。参加者の中から抽選で30名様に「Sing Loud!オリジナルスマホスタンド」をプレゼント。
■参加方法:音楽コラボSNS「nana」(無料)をインストールし、THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE「Sing Loud!」公式アカウントに公開されている伴奏音源にコラボして参加
※コラボ投稿の際は、投稿されているサウンドについている「#イエローモンキーを歌おう」のタグを削除しないようご注意ください。
■公開楽曲(全5曲):
①JAM
《「THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST」より》
②バラ色の日々(イントロバージョン)
《「THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016」より》
③バラ色の日々(サビバージョン)
《「THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016」より》
④ALRIGHT(歓声)
《「30th Anniversary DOME TOUR」より》
⑤悲しきASIAN BOY (歓声)
《「30th Anniversary DOME TOUR」より》
■応募期間:2020年9月18日 (金)〜10月4日(日)
■詳細ページ(URL):https://sites.google.com/nana-music.com/the-yellow-monkey202009/
<THE YELLOW MONKEY OFFICIAL LINE>
■概要:THE YELLOW MONKEYのLINE公式アカウントを友だち登録後、トークルームより歓声を投稿可能。先着100名に「Sing Loud!」オリジナルLINEホーム画面用待受画像をプレゼント。
■応募期間:2020年9月18日 (金)〜9月27日(日)
■THE YELLOW MONKEY LINE公式アカウント(友だち追加URL):
https://line.me/R/ti/p/%40theyellowmonkey
THE YELLOW MONKEY OFFICIAL FAN CLUB BELIEVER.
■概要:ファンクラブ会員限定ページにて公開されている指定の電話番号に電話をかけ、歓声を投稿可能。
■応募期間:2020年9月18日 (金)〜10月4日(日)
■詳細ページ(URL):https://theyellowmonkeysuper.jp/news/detail/11435
本企画の注意事項
投稿された歌声や歓声等は、「THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE」のライブ会場で使用させていただく予定です(企画の都合上、ご投稿いただいた歌声や歓声等の全てを使用できない場合があること、
およびご投稿いただいた歌声や歓声等の一部を事前の予告なく編集等させていただく場合があることを予めご了承ください)。不適切な歓声等については、事前の予告なく使用しない場合がございます。
また、投稿された歌声や歓声等はアーティスト関連の記事や広告等、その他の媒体やSNS、アーティスト関連の商品において使用する可能性があります。
その際、特に投稿者に個別にご連絡は致しませんので、予めご了承ください。また、都合により本企画がやむを得ず中止または内容が変更になる場合がございます。
<THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE>
30th Anniversary LIVE -DOME SPECIAL-
2020年11月3日(火・祝)東京ドーム
【公演概要】
来場チケット:指定席 \9,900(税込)
Open:未定/Start:18:00
9/26(土)10:00amよりチケットぴあ・ローソンチケット・イープラス・LINE TICKETにて来場チケットの抽選販売一斉開始
【ライブストリーミング概要】
Site Open 17:30/Start18:00/Finish 21:00(予定)
ライブストリーミングチケット: \4,500(税込)
本日(9/17)より各プレイガイドにて視聴チケットの販売開始
※各プレイガイドによって別途手数料が異なりますのでご購入前に各サイトにてご確認ください。
特設サイトURL:https://theyellowmonkeysuper.jp/feature/30th_live
【WOWOW生中継】
放送時間 17:55[WOWOWプライム]
30th Anniversary LIVE -YOKOHAMA SPECIAL-
2020年11月7日(土) 横浜アリーナ
30th Anniversary LIVE -YOYOGI SPECIAL-
2020年12月7日(月)国立代々木競技場第一体育館
30th Anniversary LIVE -BUDOKAN SPECIAL-
2020年12月28日(月)日本武道館
※入場制限/6歳以上チケット必要(6歳未満入場不可)
※枚数制限/2枚 ※FC先行2枚まで(同行者はFC以外でも可)
※オール電子チケット ※座席番号表示は公演2日前
問い合わせ先:SOGO TOKYO
TEL 03-3405-9999(月−金 12:00〜13:00、16:00〜19:00 ※日曜・祝日を除く)
特設サイトURL:https://theyellowmonkeysuper.jp/feature/30th_live
------------------------------------------
【PROFILE】
吉井和哉、菊地英昭、廣瀬洋一、菊地英二のラインナップで1989年12月から活動。グラムロックをルーツに持つ独自のグラマラスなスタイルで人気を博し、1992年5月メジャーデビュー。
ライブの動員、CD売上ともに90年代の日本の音楽シーンを代表するロックバンドとなるも、2001年1月8日東京ドームでの公演終了後、活動を休止。その後も休止状態のまま、2004年に解散。
2016年1月8日、再集結を発表。22万人を動員した全国アリーナツアーを皮切りに、フェスへの参加や全国ホールツアー、15年ぶりの新曲リリースなど精力的に活動し、大晦日にはNHK紅白歌合戦への初出場を果たす。
2017年にはベストアルバムの新録盤や3ヶ月連続配信リリース、再集結の一年間を追ったドキュメンタリー映画「オトトキ」の公開などを経て、17年ぶりとなる東京ドーム公演を開催。2018年、全シングル・アルバムの全世界配信を開始。
2019年4月、19年ぶり9枚目となるオリジナル・アルバム『9999』をリリースし、同作を携えた全国アリーナツアーは大成功を収める。12月28日、結成30周年を迎えた日にバンドキャリア史上最大規模となる初のドームツアーを開幕。
【BAND HISTORY】 *2016-2019再集結後
2016年1月8日、“THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016”と題した全国アリーナツアーを発表。同時にオフィシャルファンクラブを発足する。
2 月1 2 日にはツアーに先駆けて新曲「ALRIGHT」を発表。夏には野外フェス“ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016” “SUMMER SONIC 2016”に参加。10月19日、15年ぶりのシングルとなる『砂の塔』を発売。
同時発売の全国アリーナツアーDVD・Blu-rayと共に、2016/10/31付オリコン週間CDシングル・DVD・Blu-rayランキングそれぞれで、1位を獲得。全国16ヶ所を回るホールツアーを経て、
現メンバーにて活動をスタートさせたバンドの記念日である12月28日には日本武道館にて“ メカラ ウロコ・27” を開催。この年は全国アリーナ&ホールツアー他全42公演を行い、36万人を動員。
また大晦日にはバンド初となるNHK紅白歌合戦へ出場し「JAM」を演奏する。
2017年5月21日、デビュー日にベスト・アルバム『イエモン-FAN’S BEST SELECTION-』の全曲を新録した『THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST』を発売(2017/5/29付オリコン週間アルバムランキング初登場1位)。
ファンクラブの名称を「BELIEVER.」と改め、秋にはFCツアー“THE YELLOW MONKEY SUPER FC PARTY -DRASTIC HOLIDAY-”を開催する。
また9月からは3ヶ月連続配信リリースとして、デヴィッド・ボウイのカバーである『ZIGGY STARDUST』、新曲『Stars』そして11月に公開されたイエローモンキーのドキュメンタリー映画『オトトキ』主題歌である『Horizon』を発表。1
2月には17年ぶりの東京ドーム公演となる“THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2017”を行い、二日間で10万人を動員する。また12月28日には恒例のメカラ ウロコ公演を“メカラ ウロコ・28-九州SPECIAL-”として福岡ヤフオク!ドームで開催。
2018年10月1日、ATLANTIC/Warner Music Japanと新たにタッグを組むことを発表。世界5ヶ国(渋谷・ニューヨーク・上海・香港・ロンドン)の街頭ビジョンにてティザー映像が同時放映され話題を呼ぶ。
11月9日には『Horizon』以来、約1年ぶりとなる新曲『天道虫』を配信リリースし、iTunesランキング1位を獲得。また全シングル・オリジナルアルバムのストリーミング配信を全世界で解禁。
12月28日、バンド結成日恒例の年末特別公演“THE YELLOW MONKEY SUPER メカラ ウロコ・29 -FINAL-”で新曲『天道虫』『I don’t know』を初披露。
2019年1月、先行配信シングル『I don’t know』リリースを経て、来たる4月17日に19年ぶり9枚目となるオリジナル・アルバム『9999』をリリース。
2019/4/29付オリコン週間デジタルアルバムランキング、iTunes、レコチョク、Billboard JAPAN Chartで1位を獲得しデジタルランキング4冠を達成。
同作を携え開催した全国アリーナツアー“THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 –GRATEFUL SPOONFUL-”は4種類の異なるセットリストが話題となり、全27公演で20万人を動員。
そして、結成30周年を迎えた2019年12月28日のナゴヤドーム公演を皮切りに、バンドのキャリア史上最大規模となる初の東名阪4公演ドームツアーが開幕。