NEWS

2022年中、期間限定プロジェクトとして活動を続けてきたAmarnaが、12月14日 巣鴨獅子王での主催公演「Amarna活動終了主催公演 “Unveil”」にて、 新バンド「Ars Nøva (アルス・ノヴァ)」として始動することを発表!

12月31日よりデモンストレーション活動を開始し、
2023年3月8日には巣鴨獅子王で「Ars Nøva始動記念 無料ONEMAN LIVE The end of the “Raisøn D’êtle”」を開催、
同日より本格始動となる事も併せて発表。
無料ワンマンライブの詳細は後日発表される。

西洋音楽史において ”新技法” “新芸術” を意味する「Ars nova」をバンド名の由来とする彼ら。
Key. RyOを特徴とするシンフォニック・ドラマティックなサウンドを取り入れたスタイルを、既にこれまでのライブ活動等で提示してきた。
今後どの様な発展を見せていくのかが注目される。

Vo. HIVARIはArs Nøvaとして紡いでいく物語を
「過去に囚われるのではなく、受け入れる事で歴史は新たに築かれる。今を生きる事で未来は変わり、そして過去も変わっていく」
「変わらないモノの為に変わり続ける、生きる事は芸術」
と、“変革” “革新”の意も内包する「Ars nova」と紐づけて語る。

今回発表された情報はまだ一部分に過ぎず、
今後も様々な情報が ”Unveil” されていくとの事。
彼らの動向に注目していただき、興味を惹かれた貴女にはぜひ3月8日のワンマンライブに足を運んでいただきたい。

====================

●メンバー

Vocal : HIVARI
https://twitter.com/Ars_Nova_HIVARI

Guitar : 糸
https://twitter.com/Ars_Nova_ito

Keyboard : RyO
https://twitter.com/Ars_Nova_RyO

Bass : yu-le
https://twitter.com/Ars_Nova_yule

Drums : Noie
https://twitter.com/Ars_Nova_Noie

====================

<Demonstration Live>
12/31(土) 上野音横丁
1/6(金) EDGE Ikebukuro
1/21(土) 池袋BlackHole
2/7(火) EDGE Ikebukuro
2/14(火) 巣鴨獅子王

and more…

…………………………………………

3/8(水) 巣鴨獅子王
Ars Nøva始動記念 無料ONEMAN LIVE
The end of the “Raisøn D’êtle”
※詳細後日発表

====================

Ars Nøva Official Twitter
https://twitter.com/Ars_Nova_Offi

Ars Nøva YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCSFtAeZuBN1PP1C9oWU2wyw