DEZERT ロングインタビュー 第1回(全4回) 「「お金を払ってでも楽しみたいと思ってくれてるなら、俺らも一緒に楽しもう」という、それだけです。」
10月より、グリーヴァと共に全国ツアー「死×闘Ⅱ地獄絵図-全国編-」を行うDEZERT。彼らは11月に1stアルバムのリリースも決定。1月10日には、TSUTAYA O-WESTを舞台に「嘔吐のすゝめ」の開催も決まっている。常に予測不可能な行動を行うDEZERT。彼らの声を、ここにお届けしよう。
撮影:菅沼剛弘 / インタビュー:長澤智典
Photographs by Takehiro Suganuma / Interview by Tomonori Nagasawa
――8月17日にTSUTAYA O-EASTで開催になった「stylish wave MAX'14 "一撃乱舞"」へDEZERTも登場。ライブ終了後のMCで、SORAさん、いい感じで飛ばした会話をしていましたね。
千秋 いや、「あのトークは中途半端。イキきるならもっとイキきらないとお客さんにだって意志が伝わんねぇじゃん」と、あとでSORAには怒っておきました。
――今のバンドマンはみんな優等生だから、DEZERTくらい「何をやらかすかわからない」ブッ飛んだロッカーな存在は、むしろ好感がモテる気がする。まぁ、周りは嫌がるけどね(笑)。
千秋 でも、わざと「あとで揉め事になるようなやらかし」をするつもりは一切ないです。揉め事とか好きではないし。すべては、善かれと思ってやったことの…。
SORA 結果論なんで。
――今の世の中の人たちが、DEZERTの感覚を理解してくれないってことなんでしょうね。
千秋 「理解してもらおう」というつもりもぜんぜんないんですけど。バンド内で決めたことがあって。それが「自分らが曲げたくないと思ってる意志だけは、何があっても絶対に曲げない」こと。たとえ、それで売れなかったとしても、バンドの意志に沿わないことは絶対にやりたくはない。
――その「決めたこと」とは?!
千秋 「それを、うちらがやって格好良いのか格好悪いのか」ということ。俺は、DEZERTの一番のファン。ファンだったら、「好きなバンドにやって欲しくないこと」ってあるじゃないっすか。結果的に、それが俺自身のエゴになったとしても、それをメンバーが納得しようが納得しまいが、「俺がDEZERTでやって欲しくないことは絶対にやらないでおこう」というのは決めてました。
――むしろこのバンド、自分らの感情に素直に向き合いながらいつも活動しているんじゃないですか??
千秋 そうですね。「そこは曲げちゃ駄目だ」と思ってしまうから、動員もそんなに増えないっていう。
――それ、返答しにくいですよ(笑)。一つ言えるのは、DEZERTとして活動していく以上、まわりに媚びるのはスタンスとして違うということだ。
千秋 媚びるのは曲だけでいいと思うんですよね。客に媚びる曲を書いても、俺はぜんぜんいいと思うけど。バンドとしてのスタイルまで媚びたら、すべてが終わってしまう。まぁ、媚びる曲を作る環境になるくらい売れたら嬉しいですけど。
――えっ、楽曲面で媚びたりもしているんですか?!その様は、まったく見えませんけど。
千秋 ちょいちょい媚びてますよ。媚びたほうが、こっちも楽しいときって実際にあるし。媚びるとは違うのかも知れないけど。CDを売るためにインストア・イベントをやったりもするわけじゃない。インストアに関しては、こっちも楽しいからやってることだけど。それが楽しくないんだったら「やらない」という選択肢もあること。
――インストア・イベントでピリピリしてても違いますからね。
千秋 そう。「インストアはスタイルとして違う」ということでやんないバンドも実際にいますし。ただ、「やる」と決めた以上は「楽しもう」と。それは、ライブも一緒。みんな高いお金を払って観に来たり、作品集を買ってくれるわけで。「お金を払ってでも楽しみたいと思ってくれてるなら、俺らも一緒に楽しもう」という、それだけです。
――メンバーのみなさんも、そこの気持ちは一緒ですか??
SaZ 僕、なんでもいいんで大丈夫です。
――えっ、そうなんですか??
SaZ 僕は、こだわりとかまったくないんで。まぁ、千秋のやりたいようにやっていただけたら、それでいいかなと思います。
――そういうスタンスなんですね。
SaZ ヴォーカルと楽器隊というのは、存在の立ち位置自体が違っていて。これは僕のイメージですけど。シンガーとして活動していても日本武道館を埋められる人はいるけど。演奏陣だけで日本武道館を埋められる人らって、そうそういないじゃないですか。そこの違いは絶対にあること。だから、「どーでもいい」と思って活動しているわけではない。
DEZERTの根本にあるのが、「ヴォーカルのやりたいことをやろうよ」という姿勢。まぁうちのヴォーカルはめちゃめちゃ癖のある奴なんで、バンド演っていなかったら、絶対に友達になりたくはないタイプですけど(笑)。
――バンドメンバーとしてだからこそ、一緒にいれるということ??
SaZ 当たり前です(笑)。
SORA 俺も、ヴォーカルの姿は後ろで見守ってます。まぁ、これまでにも千秋のやりたいことには賛同してたんで。もちろん、文句言いたいときは言いますけど。付き合いも、なんやかんや3年くらい続いているように、それも、千秋のスタンスが好きだからじゃないですか?!
俺は割と、千秋に「それ、やっちゃう??」と言われたら、「やっちゃおうぜ!!」と言ってしまうタイプ。いろんなアイデアにしても、俺と千秋が持っていくことが多いんだけど。千秋のアイデアに対して、たまーに「それは違うっしょ」ということもあるけど。俺、99%は千秋の意見に賛同してしまうんで。その姿を見て、たまに2人が「それ、まじぽ~ん?!」と言ってきたり。たまにSaZくんがストップをかけてくれたり。
――そこのバランス関係がいいんでしょうね。
千秋 俺がアクセルで、SORAがエンジン。SaZがブレーキで、キラは?!…ナンバーです。ただ、ハンドルがいなくて困ってるんだよ。
SaZ ナンバーって、すごいよね。
千秋 でも、格好良いナンバー付いてる。品川ナンバーとか。
キラ レンタカーを指す「わ」ナンバーじゃなきゃ、なんでもいいよ。このバンド、ライブ中に何をやらかすかわかんないんで、そこが楽しさだけど。そこが、毎回の緊張感でもあります。
SORA でも、何が起きるかわからないその緊張感こそが、ドラマーからしたらたまんないところなんですけどね。
――そのスリリングさこそ、DEZERTのライブの醍醐味にもなっているわけだ。
SORA ライブ中に誰かしらの中から面白いアイデアが浮かんできて、それを急遽やることになっても、まずはドラマーがカウントしなきゃ始まんないように、そこの緊張感は俺も感じていること。
千秋 そこは、バンドのエンジンだからね。
――DEZERTのライブは、ほっとくとムチャクチャになってしまう。そんなノリもあったりしませんか??
千秋 そうなんですよ。よくわかんないけど、このシーンにいてよく大人たちに言われるのが、「好き勝手にやるのはいいけど」という前提の言葉。そのうえで、「でも、それをやって仲間や仲の良い人たちに迷惑をかけるのはどうなの?!」ということ。
たとえばの話、演奏時間を押してしまうことに関しても、「時間を押すのはいいよ。でも、その後のバンドたちが困るじゃない」と、みんなが言ってくる。それをよく言われ始めた頃は、その言葉の狭間で一瞬揺れてたこともありましたけど。もう、そういうのは大丈夫ですね。
――前提として、「やってもいいけど」なら「やってしまえ!!」と??
千秋 そう。前にも「やったもん勝ちなの?!、お前らは」と言われたんで、僕は、「やったもん勝ちでしょ」と言いましたし。それに対バンって、あくまでも闘いの場なんで。でも、謝りますよ(笑)。
――DEZERTの、その姿勢がいいよね。
千秋 先輩バンドとの対バンのときにも、大人の人たちに「先輩バンドと同じステージに立ってんだからさ」と言われるけど。んなもの、ステージに立ったら先輩も後輩も関係ないじゃない。そんなことで文句を言う先輩がいるなら、そんなの先輩だとは思わない。後輩にそうされたらされたで、「じゃあ、俺らはもっとやってやろう」と自分らはなっていく。実際に何かやらかしたら、あとで謝って、自分らの意志をしっかり伝えていけばそれでいいと思っているんでね。
きっと、こんなことばっか言ってるから、大体(のバンドが?!)うちらのことは嫌いなんじゃないですか?!
第1回|第2回|第3回|第4回
INFORMATION

2014年10月の特集アーティストとしてロングインタビューを先行配信&ここでしか見れないミニテーマインタビュー・撮り下ろしフォト・動画を随時配信!
※パソコン、スマートフォンからご利用いただけます。
【日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル】http://ch.nicovideo.jp/club-Zy/blomaga


特集アーティストとして、ここでしか見られないミニテーマインタビューを公開!
※ガラケーからのみご利用いただけます。
【club Zy.チャンネル】http://ch.club-zy.com

V系フリーペーパー「Gab.Vol.71」の表紙・巻頭特集としてDEZERTが登場!!
10月初旬から全国のCDショップ、ライブハウスで無料配布!
配布店舗一覧は[コチラ]
定期購読のお申し込みは[コチラ]
<<1st ALBUM「タイトルなし」11月12日発売!>>
【初回限定盤】
品番:MFRD-005
ALBUM(CD12曲+DVD)
¥3,500-(税抜) / ¥3,780-(税込)
[収録曲]
1. ----
2.「嘔吐」
3.「殺意」
4. infection
5. 胃潰瘍とルソーの錯覚
6.「擬死」
7. さぁミルクを飲みましょう。
8.「軽蔑」
9. doze.
10.脳姦少年
11.「教育」
12.-26時の冷凍庫-
[DVD]
「殺意」Music Video
「大胆かつ細心、グロテスクかつ純粋。次世代V系シーンの特異点。」
グロテスクさを全面に押し出した歌詞世界と、ハードなサウンドの中に耳に残るメロディ、そして圧倒的なライブパフォーマンス が特徴。
始動以降大々的なメディアプロモーション活動を展開していないにもかかわらず、口コミを中心にファンから熱狂的な支持を獲 得しており、12年までにリリースした音源は流通盤、会場限定盤ともにすべて完売。
アンダーグラウンドで蠢いていた彼らが、次世代ヴィジュアル系シーンをけん引するべく大きく動き出すであろう彼らがワンマン 公演を前にして約10か月ぶりの全国流通盤CDを発売する。
全12曲、問題作である事間違いなし。
※アルバムタイトルが「嘔吐ニ関スル勅語」から「タイトルなし」に変更になりました
【通常盤】
品番:MFRD-006
ALBUM(CD12曲)
¥3,000-(税抜) / ¥3,240-(税込)
[収録曲]
1. ----
2.「嘔吐」
3.「殺意」
4. infection
5. 胃潰瘍とルソーの錯覚
6.「擬死」
7. さぁミルクを飲みましょう。
8.「軽蔑」
9. doze.
10.脳姦少年
11.「教育」
12.-26時の冷凍庫-
「タイトルなし」アウトストアイベント開催決定!!
対象商品:11/12発売「タイトルなし」【初回盤】又は【通常盤】の中からいずれか1枚を
発券対象店舗にてご購入のお客様に参加券を1枚配布。
11月15日(土) タワーレコード渋谷店B1F「CUTUP STUDIO」
START 13:00(整列開始12:30)
内容:インストアイベント(握手会有)
発券対象店舗:タワーレコード渋谷店 / タワーレコード新宿店 / タワーレコード池袋店 / タワーレコード秋葉原店 / タワーレコード町田店 / タワーレコード川崎店 / タワーレコード横浜ビブレ店
11月16日(日)渋谷REX(第一部)
OPEN 12:30 / START 13:00 (別途ドリンク代有り)
内容:ライブ&握手会~いちご倶楽部編~
発券対象店舗:渋谷ZEAL LINK / 高田馬場ZEAL LINK / ブランドエックス / 自主盤倶楽部 / ライカエジソン東京店 / Like an Edison.com ラフォーレ原宿店 / HMV大宮アルシェ
11月16日(日)渋谷REX(第二部)
OPEN 16:30 / START 17:00(別途ドリンク代有り)
内容:ライブ&握手会~DEZERT編~
発券対象店舗:渋谷ZEAL LINK / 高田馬場ZEAL LINK / ブランドエックス / 自主盤倶楽部 / ライカエジソン東京店 / Like an Edison.com ラフォーレ原宿店 / HMV大宮アルシェ
11月29日(土)心斎橋FANJ
OPEN 16:30 / START 17:00(別途ドリンク代有り)
内容:ライブ&握手会~いちご倶楽部 VS DEZERT~
発券対象店舗:大阪ZEAL LINK / ピュアサウンドアメリカ村店 / ライカエジソン大阪店 / タワーレコード梅田マルビル店 / タワーレコード梅田NU茶屋町店 / タワーレコード難波店
11月30日(日)名古屋ハートランド
OPEN 16:30 / START 17:00(別途ドリンク代有り)
内容:ライブ&握手会~いちご倶楽部 VS DEZERT~
発券対象店舗:ライカエジソン名古屋店 / fiveStars / タワーレコード名古屋近鉄パッセ店 / タワーレコード名古屋パルコ店 / HMV栄
<アウトストアイベントに関する注意事項>
※発券方法に関しては店舗毎に異なりますので、商品ご予約の際にご予約店舗にお問い合わせください。
※整理番号はシャッフルとなります。
※イベントに関するお問い合わせは「ONG DISTRIBUTION:03-5784-9662」までお願いいたします。
Ains PRESENTS
DEZERT VS グリーヴァ2MAN TOUR「死×闘Ⅱ地獄絵図-全国編-」
10月05日(日)浦和ナルシス
10月11日(土)札幌SPILITUAL LOUNGE
10月12日(日)札幌SPILITUAL LOUNGE
10月14日(火)仙台BIRDLAND
10月15日(水)新潟RIVERST
10月16日(木)金沢vanvanV4
10月21日(火)広島ナミキジャンクション
10月22日(水)岡山CRAZY MAMA 2nd ROOM
10月24日(金)難波ロケッツ
10月26日(日)名古屋ell FITS ALL
[FINAL]
11月03日(祝・月)高田馬場AREA
DEZERT ONEMAN LIVE『嘔吐のすゝめ』
1月10日(土)TSUTAYA O-WEST※1F・2F SOLD OUT!!
開場17:00 開演18:00
前売¥3500 当日¥4000(Drink代別途)
出演:DEZERT
【プレイガイド】
[第一次先行予約]
受付期間:2014/8/23(土)12:00~9/8(月)18:00
受付URL: http://eplus.jp/dezert0110hp/ (PC・携帯・スマホ)
結果確認期間:9/11(木)13:00~9/16(火)18:00
入金期間:9/11(木)13:00~9/17(水)21:00
◎第一次先行にて予定枚数完売の為、急遽2階席チケット若干数発売決定!
10/4(土)AM10:00~2階席チケット・一般発売開始
価格:前売¥3500
※第1次先行のチケットは1階となります。
※第1次先行のチケットは10/4(土)~引き換え開始となります。
・ローソンチケット
・イープラス
・チケットぴあ
主催・企画:MAD FACE
制作:com agent
お問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
*営利目的の転売禁止・未就学児童入場不可
その他ライブ情報や最新情報は OFFICIAL WEBSITE、Twitterをご覧ください。
【 DEZERT OFFICIAL WEBSITE 】
http://dezert.jp/