seek×小林写楽×masato座談会 第1回(全4回) seek「masatoさんたちのバンドが東京に行かれた頃に、僕らが地元でバンドを結成しているんですよね。」
12月12日、LOFT/PLUS ONEで開催された“凡思社企画「seekのFish Dance Hour 2時間目~新宿、ヴィジュアル系を考察する会~」”。前回、seekにこのイベントについての思いを語ってもらったが、今回はそのイベント開始時間の直前、企画発案者であるseekに加え、小林写楽(メトロノーム/FLOPPY/ヘクトウ)とmasato(defspiral/NUL.)をまじえての緊急対談が実現! 改めてこの才能豊かな3人の関係性に迫った!
Interview:海江敦士
seek:masatoさんたちのバンドが東京に行かれた頃に、僕らが地元でバンドを結成しているんですよね。
――前回のインタビューでは、seekさんから見た写楽さん、masatoさんの印象をうかがったので、今回は逆におふたりから見たseekさんの印象を語っていただけますか? まず、地元の先輩であるmasatoさんからお願いします。初対面はかなり昔だったと思いますが、そのあたりって覚えてますか?
seek:まぁ、まずは僕が一方的にいちファンとして出会ってたので(苦笑)。いつぐらいから認識していただいていたかなっていう。
masato:俺が出会った時って、seekがまだライブハウスで働いてた時期だったと思うけど……。
seek:その時の僕の印象ってあるんですか?
masato:印象は何となくあって……。AYAくんのことも覚えてるし、YURAサマは俺らのバンド(TRANSTIC NERVE)を手伝ってもらってたから――。
seek:YURAサマはTRANSTIC NERVEのローディーやってましたからね。
masato:でも、seekってそんなに派手じゃなかったと思うよ。たぶん、まだ高校生やったんちゃう?
seek:高校生か高校を卒業したぐらいの頃でしょうね。よくライブハウスにたまってるような感じだったと思います。
masato:ぱっと見、すごくマジメそうな印象だったのは覚えてるかな。それが気づいたら、すっごく派手になっていて(笑)。
――でも、性格は当時のマジメなまま……じゃないですか?
masato:俺もバンド界隈の友達は結構いますけど、その中でもずば抜けてマジメというか。すごくちゃんとしてると思いますね。
――いい話じゃないですか。
masato:もういい話しかないですよ(笑)。
seek:おっ……(照)。
――でも、素朴な高校生からいきなりPsycho le Cemuで音楽シーンに出てきた時は驚いたんじゃないですか?
masato:それが、当時はあまり接点がなかったんですよ。
seek:masatoさんたちのバンドが東京に行かれた頃に、僕らが地元でバンドを結成しているんですよね。
――微妙にすれ違っているという。
masato:そう。だからあまり知らなかったんです。それがPsychoがちょいちょい雑誌に出るようになってきて、ようやく認識するようになって。
――ではいつ頃、ちゃんと言葉を交わしたんですか?
seek:たぶんhide MUSEUMの年越しライブの時の楽屋というか、バンドマンがたまっているスペースでmasatoさんと一緒に写真を撮らせてもらっているんですよ。2000年から2001年の年越しライブやったと思います。そのあたりですかね。DAISHIとLidaは、彼らが先にやっていたバンドの頃からmasatoさんと面識があったんで、久々っていう感覚はあったかもしれないですけど、僕に関してはDAISHIとLidaがやってるバンドの子らやなって感じで見てくれてたんじゃないかと思います。
masato:あ~、そうやね。でも、Psycho le Cemuではもうバリバリ出てきてたんで、すごいなと思いながら見てましたよ。
――もういい話しか出てきませんね。
seek:すいません(苦笑)。でも、たぶん写楽さんの方からは僕らの悪い印象の話しか出てこないと思いますよ(笑)。
小林写楽:僕はそれこそ、一方的に雑誌でseekさんのことを見てました。で、自分らもザ・ヴィジュアル系っていう感じのバンドではなかったから、もしかしたら近い感じなのかなとは思っていて。で、初めて会った時っていうのが……これ、何回も言っている話なんですけど、仙台で対バンしたんですよ。
seek:旧仙台MACANAですね。
小林写楽:スケジュールを見て“やった! 対バンだ!”と思って、まず最初に楽屋に「おはようございます!」って挨拶に行ったら、誰ひとり返事をしてくれなかったという(苦笑)。
――何という失礼な(苦笑)。
seek:ヤバイっすよね。楽屋の作りとかは覚えているんですけど、写楽さんが挨拶に来られたとか全く記憶にないんですよ(苦笑)。しかも、当時の僕らって社交性が全然ないバンドだったんです。楽屋ではメンバーだけでキャッキャやってるような感じやったんで、ちゃんと挨拶ができるようなバンドじゃなかったと思うんですよ。きっとホントの話なんやろうなって。さらに衣装が大きいとか、体に色を塗っているとか、あの時代に対バンしていただいたバンドさんからの評判は決していいものではなかったんじゃないですかね(苦笑)。
――かなり異質なバンドだったのは確かだと思います。
小林写楽:とにかくヴィジュアル系って“お疲れ様”を言うじゃないですか。1日7、8回くらい同じ人から“お疲れ様です”って言われたり。
――それなのに無反応はあまりにもじゃないですか?(苦笑)。
seek:いや、ホントに挨拶は基本ですよね(笑)。
第1回|第2回|第3回|第4回
INFORMATION

2020年1月の特集アーティストとしてロングインタビューを先行配信&ここでしか見れないミニテーマインタビュー・撮り下ろしフォト・動画を随時配信!
※パソコン、スマートフォンからご利用いただけます。
【日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル】http://ch.nicovideo.jp/club-Zy/blomaga
<Psycho le Cemu インフォメーション>
・-第8章-
Live Battle「ライバルズ」Lv.6 MUCC
11.27(水)EX THEATER ROPPONGI
Live Battle「ライバルズ」Lv.7 氣志團
11.28(木)EX THEATER ROPPONGI
・-第16章-
姫路Beta凱旋公演
01.16(木)a trip to the Arcadia 聖~saint~人
01.17(金)a trip to the Arcadia 聖~Holy War~戦
01.19(日)a trip to the Arcadia 聖~sanctuary~域
・-第17章-
全国ツアー2020 勇者物語~聖剣を探す嘘つき少年~
02.08(土)VEATS SHIBUYA OPEN
02.09(日)VEATS SHIBUYA OPEN
02.15(土)柏PALOOZA OPEN
02.23(日)HEAVEN’S ROCK さいたま新都心VJ-3
02.29(土)新横浜NEW SIDE BEACH!! 0
・第18章-
全国ツアー2020 勇者物語~愛を唄えない青年~
03.08(日)浜松窓枠
03.14(土)名古屋E.L.L.
03.15(日)滋賀U☆STONE OPEN
03.17(火)神戸Varit.
03.19(木)広島セカンドクラッチ
03.20(祝・金)松山サロンキティ
03.22(日)福岡Drum Be-1
03.28(土)大阪BIGCAT
・-第19章-
全国ツアー2020 勇者物語~幻想曲に選ばれた勇者~
04.04(土)新潟GOLDEN PIGS RED STAGE
04.05(日)金沢AZ
04.11(土)札幌cube garden
04.12(日)札幌cube garden
04.24(金)HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2
04.26(日)仙台CLUB JUNKBOX OPEN
・-最終章-
理想郷旅行Z ~二十年後の僕たちへ…~
<メトロノーム インフォメーション>
●LIVE
・3月1日(日)メトロノームワンマンツアー2020「三体問題の挙動」
仙台darwin
■サポートドラム
SATOち(MUCC)
お問合せ
ニュース・プロモーション:022-266-7555(平日11:00~18:00)
ART POP ENTERTAINMENT:045-650-2155(平日12:00~19:00)
・3月7日(土)
メトロノームワンマンツアー2020「三体問題の挙動」
ESAKA MUSE
■サポートドラム
SATOち(MUCC)
お問合せ
ESAKA MUSE:06-6387-0203
ART POP ENTERTAINMENT:045-650-2155(平日12:00~19:00)
・3月8日(日)
メトロノームワンマンツアー2020「三体問題の挙動」
名古屋Electric Lady Land
■サポートドラム
SATOち(MUCC)
お問合せ
サンデーフォーク プロモーション:052-320-9100(平日10:00~18:00)
ART POP ENTERTAINMENT:045-650-2155(平日12:00~19:00)
・3月14日(土)
・3月15日(日)
メトロノームワンマンツアー2020「三体問題の挙動」
赤羽ReNY alpha
■サポートドラム
SATOち(MUCC)
■お問合せ
赤羽ReNY alpha:03-6903-9020
ART POP ENTERTAINMENT:045-650-2155(平日12:00~19:00)
・4月4日(土)
CRUSH OF MODE-SPIRAL BAYSIDE-『華・狂宴』
横浜BAYHALL
・4月5日(日)
CRUSH OF MODE-PREMIUM BAYSIDE-『華・狂闌』
横浜BAYHALL
■出演
メトロノーム【サポートドラム:K(NoGoD)】/NoGoD/UCHUSENTAI:NOIZ/LIPHLICH/えんそく/怪人二十面奏 /O.A:マモノrbt2020
■お問合せ
ART POP ENTERTAINMENT:045-650-2155(平日12:00~19:00)
<defspiral インフォメーション>
●LIVE
1/23(木)TSUTAYA O-WEST
defspiral presents CARNAVAL to 10th ANNIV. 2MAN SERIES "The STARS"
w/ MUCC
2/17(月)TSUTAYA O-WEST
defspiral presents CARNAVAL to 10th ANNIV. 2MAN SERIES "The STARS"
w/ lynch.
2/18(火)TSUTAYA O-WEST
defspiral presents CARNAVAL to 10th ANNIV. 2MAN SERIES "The STARS"
w/ THE MICRO HEAD 4'NS
2/25(火)新宿BLAZE
defspiral presents CARNAVAL to 10th ANNIV. 2MAN SERIES "The STARS"
w/ D'ERLANGER
2/27(木)新宿BLAZE
defspiral presents CARNAVAL to 10th ANNIV. 2MAN SERIES "The STARS"
w/ メリー